昨日、引っ張っちゃいましたが、カメラを買いました。
詳しい方は、既にお気づきかもしれません。
新カメラはこちら★
OLYMPUS SZ-31MRという種類です。
本当は、一個前に出ている
SH-25MRのカラーバリエーションが良かったのですが、既に取り扱いがネットとかでしかなくて、故障とか困った時に話を聞きやすいところで購入したいという希望があったので、迷いに迷ってSZの方にしました。
今回、何故、オリンパスにしたかというと・・・そもそも最初は、ニコンかキャノンにしようと思ってたのです。
しかしながら、
マジックフィルター機能に魅せられてしまいまして(^^;)
オモチャみたいな写真が撮りたいなぁと思っていたのです。
予算内で、この機能がついているのは、パナソニックとオリンパスだけだったので、使い慣れているオリンパスの方がいいかなぁ・・・と、決めました。
因みに、前のコンデジですが、どこかで落としてきちゃったみたいなんです・・・(^^;)
ちょっと、壊れかけていたので、これを寿命と考えれば寿命になるんですが・・・。
本当、ぽやんとしていまして。
因みに以前使っていたのは
※以前お借りしていた画像
オリンパスμ1030SW。
確か、5.6年前購入したので、新婚旅行に行く時用にと、水につけても大丈夫!水深10mまでok。
防塵防水な他、2mの高さから落としても大丈夫なんです。
後から知ったのですがこれって、工事用カメラ 「μ1030SW 工一郎」くんだったのです。
頑丈なはずだ(^-^;)
しかも名前付き(笑)
そんなわけで、代替わりいたしました、コンデジ。
外の持ち歩き用にkirika宅でデビューしました。
活躍してくれると思います♪
因みに・・・今使ってるソニーの一眼レフと大差ないです。
ボケボケしていると、ソニーα55ちゃん、乗っ取られちゃうぞ!!(笑)
にほんブログ村
いらしてくださってありがとうございます。
これからは、オモチャみたいな写真も沢山撮りたいって思ってます♪